2022.4.24
第13期生入団式
大阪球道第13期生の入団式を開催致しました。
今年も目標・夢を持った10名の選手が入団。
式では一家庭づつ、檀上へ上がり「決意表明」を行ないました。
これから目標を向かう中で、厳しいこと・辛いこともあるはずです。
しかし「やって良かった。」「やり切って良かった」と思える日が間違いなく訪れます。
自分の目標・夢に向かって共に頑張りましょう!!
2022.2.20
第10期生卒団式
大阪球道第10期生 卒団式 in KKRホテル
無事に10期生の卒団式を迎える事が出来しました。
昨年に続き感染対策の為、マスク着用・会食無し・出席が出来なかった選手はリモート参加等、
ホテルのスタッフの方達のご協力も賜り、開催できた事に感謝致します。
式は在団生余興!コーチ陣のお祝い動画!監督からの一人一人に向けたメッセージ!
そして球道familyの山﨑 康晃選手からのサプライズ動画!盛大に盛り上がりました!
卒団生からはサポートして下さった親御さんや家族へ感謝気持ちを伝え、
ご家族はもちろん、出席者全員がウルウルで(涙)…温かい気持ちに包まれました。
これからは別々の高校で野球を続けます。
10期生のみんな、目標・夢に向かって頑張って下さい!
大阪球道familyがみんなを応援しています。
2021.12.30
2021年度 OB会・納会
12月30日は毎年恒例の納会&OB会でした。
今年は東大阪大学柏原高校様のご厚意によりグラウンドをご提供頂き行なう事が出来ました。
今年も沢山のOB、OB父母が参加し総勢250名を超えました!
私たちは毎年OBに「おかえり!」と言えるこの日は本当に嬉しく、OB達も懐かしい仲間達ととても話が弾んでいました!
OB戦も大変盛り上がり、高校、大学、社会人として日々戦っていると思いますが、この日ばかりは皆んな笑顔で野球を楽しんでいます!
また決勝はかみじょう たけし様にお越し頂き、始球式で花を添えて下さいました。
有難うございました。
最後になりましたが、東大阪大学柏原高校 の学校関係者様、野球部関係者様、多大なるご理解、ご協力を賜り感謝申し上げます。
2021.11.3
2021年学童交流招待大会
昨年の令和二年学童交流招待大会へのご好評と今年も是非開催をというお声を沢山頂き、8チーム(昨年)から12チームへと規模を拡大し、
大阪球道後援会と共に今年度も開催!
目的は昨年同様「子供達の記憶に残る大会!」
コロナ禍で何事も諦めるのではなく、制限のかかる中で挑戦し諦めない事の大切さを感じて貰いたいと…
9月5日(日)・23日(祝)・10月10日(日)・11月3日(祝)の4日間、寝屋川市民グラウンド(ナイター)にて開催。白熱した試合の連続!
天候にも恵まれ無事閉会する事が出来ました。
学童野球少年少女、指導者、ご家族、関係者の方々の楽しまれている姿に、大阪球道関係者も大きな力を頂きました。
少しでもお子様のこれからの可能性の力になれればと…全力で活動して参ります。
今後も大阪球道の活動にご注視下さい。
最後になりましたが、学童野球チーム関係者皆様、各学童野球連盟様のご協力本当にありがとうございました。
【優 勝】サンレッドジュニア
【準優勝】門真リトルユニオンズ
大阪球道一同
大阪球道後援会一同
2021.7.22.23.24
岡山合宿
7月22日~24日、前回に引き続き「Globe」さんの多大なるご協力のもと、岡山合宿を行ないました。
1日目はグラウンド練習・施設トレーニング。
Globe代表 関元様にお越し頂きアップメニューのひとつ、リズムトレーニングからスタートです!
グラウンドでは選手達はユニフォームを真っ黒にし練習に取り組んでおりました!
2日目はGlobe施設でトレーナーによるリズムトレーニング、その他様々なトレーニング指導を受けました。
音楽に合わせてのトレーニングは楽しそうに見えますが、なかなかキツそうです!その傍ら親御さんは、管理栄養士による栄養講習会を開催して頂きました。
最終日には自然豊かな場所で「サップ」を体験。子供達や親御さんも最高に楽しい時間を過ごし、2泊3日とても充実した内容の岡山合宿となりました。
多大なるご協力を賜りました、Globe代表 関元様、スタッフの皆様有難うございました。
2021.4.24
第12期生入団式
2021年4月24日第12期生の入団式を行ないました。
寝屋川市民会館大ホールにて感染対策の実施、時間も短縮致しましたがチーム皆で新しい仲間達を迎える事が出来ました。
緊張しながらも一人ひとり元気な決意表明を聞き、今後の12期生の成長がとても楽しみです!
これから目標に向かい、一緒に頑張りましょう!!
(写真撮影の時のみマスクを外しております。)
2021.2.14
第9期生卒団式
2021年2月14日第9期生の卒団式を行ないました。
参加者の全員の検温・マスクの着用、会食も無いしとコロナ禍での開催の為、制限はありましたが、卒団生を盛大に送り出した気持ちは例年と変わりません!
チーム・在団生から卒団生へ
卒団生から指導者・在団生、そして支えて下さった両親へ
みんなの感謝の想いがたくさん詰まった素晴らしい式となりました。
これからは別々の場所で野球を全員が続けます。
それぞれの目標、夢に向かって頑張ってください!!
球道ファミリーが皆を応援しています!
2020.12.30
2020年OB会・納会
2020.11.29
令和2年学童交流招待大会
2020.8.9
第11期生入団式
11期生の入団式を行ないました。例年であれば4月に挙行していましたが、今年はコロナ禍の影響もあり、遅れはしましたがグラウンドにて行なう事が出来ました。11期生にとっては、中学野球の入団式は一度きりです。球団みんなで迎える事が出来たのは本当にうれしい限りです。
また今年はOB達もたくさん参加してくれ、式の後の父母会の催し物で大変盛り上がりました!
昼食にはOB父兄の方のお力添えもあり、お好み焼き・焼きそば・フランクフルト等の差し入れや、アイスクリームが盛大に振舞われました。
そして現役消防士による熱中症の知識対策、AEDの使用方法などを教えて頂き、いざと言う時に役立つ講習でした。
最後にこの状況の下、皆様のお陰で無事に式を終えた事に感謝致します。食事を提供して下さったOHANAさん本当に有難うございました!
2020.7.23.24.25
岡山遠征合宿
毎年恒例のGW合宿はコロナの影響で延期なってしまいましたが、多くの方々の想い・多大なるご支援・ご協力のお陰で、この岡山合宿を行なえる事になりました。
真夏の合宿の為、グラウンドでの練習を短縮し、室内でのトレーニングを中心とした内容に致しました。
今回の合宿の内容は…
・グラウンド練習
・ジム施設「Globe」のトレーナーによるリズムトレーニング、その他様々なトレーニング指導
・管理栄養士による父母対象の栄養セミナーの実施
そして最終日には自然豊かな場所でBBQやアクティビティ「サップ」を体験させて頂き、子供達や親御さんも最高に楽しい時間を過ごし、2泊3日とても充実した内容の岡山合宿となりました。
多大なるご協力を頂きましたGlobeの代表、スタッフの皆様有難うございました。
2020.2.16
第8期生卒団式
2月16日(日)
第8期生の卒団式を行いました。
沢山の方の想いが詰まった心温まる式となりました。
スライドショーや親御さんへの感謝の気持ちを伝える場面では皆がウルウル。。
感謝の気持ちを伝える前から号泣している卒団生も!
入団から3年。
入団時とは見違えるほど立派に逞しく成長してくれました!
これからは別々な場所で野球を全員が続けます。
それぞれの目標、夢に向かって頑張ってください!!
球道ファミリーが皆を応援しています!
2020.2
2020年 体験練習&入団説明会
たくさんの小学6年の体験生に参加して頂き、選手達と一緒にしっかりと練習を行ないました。
始めは緊張した様子の体験生達でしたが、球道の選手達に引っ張られる様に、大きな声を出し真剣な面持ちで練習を行なっていました。
練習終了後は「疲れたけど、楽しかった!!」と充実した顔で話しをしてくれました。
入団説明会も毎年数回行っております。
大阪球道には、夢や目標を叶えるチャンス、可能性を広げる環境が整ってます!子供達の目標、ご家族の夢を球団スタッフ一同、しっかりとサポートさせて頂きます。
先ずは、一度体験にお越し下さい!毎週土日の練習、平日の室内練習の体験は随時受け付けております。
2020.1.4
2020年 初出
2019.12.30
令和元年 大阪球道「納会・OB会」
納会・OB会を行ないました!
あいにくの天気でしたが、今年もたくさんのOBが帰って来て、元気な顔を見せてくれました!
久しぶり会う子供達は逞しく成長し、後輩達に声を掛けてくれる姿が印象的でした。
そして…何と!前日の忘年会に続き、横浜DeNAベイスターズの山﨑選手がお越し下さいました!
昨年も山﨑選手にはご参加頂きましたが、今年も沢山の子供達に気さくに話しかけて頂き、OB会にも華を添えて頂きました!
子供達、親御さん、チームにとって宝物になるお時間をありがとうございます!
最後に父母さん達が用意してくれたカレーをみんなで食べ、今年の締めに相応しい幸せな時間でした!
これをもちまして令和元年、全ての行事が終了です。今年も沢山のご声援を賜わり心より御礼申し上げます。来年もさらなる飛躍を目指し、精進して参りますので、ご指導・お力添え頂きます様お願い致します。
2019.12.29
令和元年 大阪球道「大忘年会」
大阪球道恒例 スパワールドで大忘年会を開催致しました!
今年は日本の守護神、横浜DeNAベイスターズの山﨑康晃選手が、
チームスタッフ、子供達、
グッズを頂いた選手、親御さんは大喜び!中には嬉し泣きをされている方も居ました!
ホントみんな笑顔で贅沢な時間を過ごさせて頂きました!
最後に山﨑選手から『球道family』と言うお言葉まで頂き、
山﨑選手、有意義な時間を有難うございました。
2019.12.21
令和元年 野球教室を開催致しました。
開催にあたり講師として元プロ野球選手
上園 啓史 様、小宮山 慎二 様
ゲストに高校野球大好き芸人でおなじみの
かみじょう たけし 様
プロ野球選手やトップアスリートにも指導しているリズムトレーニングの講師 関元 様にお越し頂きました。
170名を越す野球少年に参加して頂き、大いに盛り上がりました!
ご参加くださいました各チームの関係者の皆様ありがとうございました。
最後に上園様、小宮山様、かみじょう様、関元様、貴重な時間を本当にありがとうございました。